平成31年3月議会     ■みらい・無所属の会を代表して、代表質問・一般質問・総会質疑を行いました。

 平成31年2月27日 浜崎 太郎 1.真に実効性のある行財政改革
2.公共施設跡地の有効活用
3.子育て支援の充実
4.いじめ・不登校対策の充実
5.より良い教育環境の推進
6.初等教育における専門的教育
7.健康寿命延長に向けた高齢者施設の推進
8.介護人材の確保
9.障がい者の就労支援対策の充実
10.障がい児の療育環境の整備
11.地球環境の保全対策
12.水と緑のまちづくりの推進
13.自然環境に配慮した水辺空間整備の推進
14.農林水産業の活性化と地産地消の推進
15.公共建築物への地元産木材の利用推進
16.地域の文化振興と貴重な文化財の情報発信
17.コンベンションシティづくり
18.WF再整備の推進
19.地域商店街の活性化
20.新たな創業支援
21.エンジニアフレンドリー福岡
22.都心部の新たなる魅力づくりと観光施策の推進
23.スポーツ環境の充実
24.市民体育館のあり方
25.拠点文化施設の計画推進
26.博多港の将来展開
27.安全で快適な道路整備の推進
28.九州大学移転関連事業の推進
29.危機管理施策および災害対策の推進
30.都市交通対策の充実
31.市街化調整区域の活性化


代表質問
  

 平成31年3月11日 藤本 顕憲 ○九大箱崎キャンパス跡地のまちづくりについて
○福岡都市圏の今後の鉄道ネットワークのあり方について


一般質問
  

 平成31年3月8日 笠 康雄 ○これからの福岡市のまちづくり政策について


総会質疑
  


平成30年12月議会     ■みらい・無所属の会を代表して、一般質問を行いました。

 平成30年12月12日 国分 徳彦 ○介護保険の介護認定審査について
○自治協議会への支援強化について
○インバウンド振興について


一般質問
  

 平成30年12月12日 天野 こう ○地下鉄の乗継割引について
○避難行動要支援者名簿について


一般質問
  

 平成30年12月12日 笠 康雄 ○農業振興に向けた今後の取り組みについて
○博多港の将来展開について


一般質問
  


平成30年10月議会     ■みらい・無所属の会を代表して、総会質疑を行いました。

 平成30年10月22日 天野 こう ○収入未済額等の減少に向けた取組について
○公園等管理業務の質の向上について
○学校におけるSNSを活用したいじめ防止の取組みについて
○防災アプリ「ツナガル+」の活用について
○福岡空港における被災時の対応について


総会質疑
  

 平成30年10月9日 浜崎 太郎 ○博多駅筑紫口の交通渋滞対策について
○各種イベント等に対する補助金について
○宿泊税導入に向けた観光振興について


総会質疑
  

 平成30年10月5日 笠 康雄 ○森林環境税の現状と今後について
○河川等の維持管理のあり方について
○アートを活かしたまちづくりについて


総会質疑
  


平成30年9月議会     ■みらい・無所属の会を代表して、一般質問を行いました。

 平成30年9月11日 笠 康雄 ○西部地域における小規模校の活性化について
○九大移転に伴う学研都市周辺のまちづくりについて


一般質問
  

 平成30年9月10日 藤本 顕憲 ○自転車と安全について


一般質問
  

 平成30年9月7日 国分 徳彦 ○投票所のあり方について
○筑紫丘小学校の体育館とプールの合築に向けた将来計画について
○若久通りの若久3丁目の交差点改良について


一般質問
  


平成30年6月議会     ■みらい・無所属の会を代表して、一般質問を行いました。

 平成30年6月15日 天野 こう ○市民利用施設における受益者負担のあり方について
○地域の野良猫に係る諸問題について


一般質問

質問と答弁

  

 平成30年6月14日 浜崎 太郎 ○福岡市空家等の適切な管理に関する条例の効果について
○介護人材の確保への福岡市の関わりについて
○観光・MICEの振興について
○障がいの重い子どもの保育について


一般質問

質問と答弁
  



平成30年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成30年3月23日 藤本 顕憲 ○博多港と上海港との連携について
○福岡都市圏と共存共栄する広域行政のあり方について
○国の中枢機関の九州大学箱崎キャンパス跡地への移転について


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成30年3月22日 国分 徳彦 ○学力向上の取組みについて
○子ども食堂について
○一人一花運動について


総会質疑

質疑と答弁
  



平成30年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、代表質疑・補足質疑を行いました。

 平成30年3月8日 笠 康雄 ○西部地域における教育環境の充実について
○自動車専用道路の利便性向上について
○公共施設の配置のあり方について
○博多港の戦略的な取組みについて


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成30年3月7日 浜崎 太郎 ○大規模市営住宅をかかえる校区について
○障がい者施設の活動支援について
○医療的ケア児に対する保育について
○西鉄天神大牟田線連続立体交差事業について


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成30年3月6日 国分 徳彦 ①真に実効性のある行財政改革について
②公共施設跡地の有効活用について
③子育て支援の充実について
④いじめ・不登校対策の充実と学力向上に向けた教育の充実について
⑤健康寿命継続に向けた高齢者施策の推進について
⑥障がい者の就業支援対策の充実と障がい児の療育環境の整備について
⑦地球環境の保全対策について
⑧水と緑のまちづくりの推進について
⑨東の大濠公園づくりの推進について
⑩農林水産業の活性化と地産地消の推進について
⑪地域の文化振興と貴重な文化財の情報発信について
⑫コンベンションシティづくりとWF再整備の推進について
⑬地域商店街の活性化について
⑭都心部の新たなる魅力づくりと観光施策の推進について
⑮スポーツ環境の充実について
⑯文化施設の充実について
⑰安全で快適な道路整備の推進について
⑱九州大学移転関連事業の推進について
⑲危機管理施策および浸水対策の推進について
⑳都市交通対策の充実について
㉑市街化調整区域の活性化について


代表質疑

質疑と答弁
  


平成29年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成29年12月14日 三角 公仁隆 ○外郭団体改革について     ○いじめ・不登校対策について
○がん教育とがん検診について


一般質問

質問と答弁
  

 平成29年12月13日 国分 徳彦 ○災害時に緊急派遣される消防隊員の非常用食料について
○高宮南緑地及び旧高宮貝島家住宅の活用について
○民生委員の活動しやすい環境づくりについて


総会質疑

質疑と答弁
  



平成29年10月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成29年10月23日 藤本 顕憲 ○平成28年の事業評価と今後の取組みについて
○市民病院とこども病院について
○「人生100年時代」を見据えたシルバー人材センターの役割について


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成29年10月10日 浜崎 太郎 ○生活保護制度における住宅扶助の適正な支給
○市立体育館の駐車場料金  ○重度障がい者向けのグループホーム
○待機児童問題


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成29年10月6日 笠 康雄 ○日本の農業政策と福岡市の農業振興について
○市街化調整区域における定住化促進について


総会質疑

質疑と答弁
  


平成29年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成29年9月15日 国分 徳彦 ○地域包括ケアの推進について
○福岡市立高等学校の現状と今後について
○東京五輪関連施設改修に伴う主要大会の地方開催について


一般質問

質問と答弁

  

 平成29年9月14日 三角 公仁隆 ○社会的養護について     ○高齢者の見守りについて
○子どもの貧困対策について
○博多港の機能強化に向けた戦略的な取組について


一般質問

質問と答弁
  


平成29年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、議案質疑・一般質問を行いました。

 平成29年6月15日 笠 康雄 ○資源物の回収のあり方について
○おいしく安全な鶏肉、特に鶏刺しの提供について
○街路樹の管理について


一般質問

質問と答弁
  

 平成29年6月14日 浜崎 太郎 ○介護人材の資格について  ○教員の書類作成業務等の負担軽減について
○港湾機能の整備促進について  ○博多湾における災害対応力強化について
○大規模震災時のトイレ対策について


一般質問


質問と答弁
  

 平成29年6月13日 三角 公仁隆 〇議案第159号 福岡市公園条例の一部を改正する条例案について



議案質疑

質疑と答弁
  


平成29年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成29年3月24日 藤本 顕憲 ○無電柱化の推進について
○国の中枢管理機能の九州大学箱崎キャンパス跡地への移転について


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成29年3月23日 笠 康雄 ○福岡市の財政状況について
○所有者不明などの土地をめぐる問題について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成29年3月22日 浜崎 太郎 ○指定障がい福祉サービス事業所等における不正受給について
○小規模保育事業について   ○図書館の開館時間について
○姉妹都市交流について


総会質疑


質疑と答弁
  


平成29年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、代表質疑、補足質疑を行いました。

 平成29年3月9日 三角 公仁隆 ○子どもの貧困対策について   ○不登校の子どもへの支援について
○「親なき後」も含めた障がい者への総合的な支援体制の整備について


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成29年3月7日 国分 徳彦 1.真に実効性のある行財政改革について
2.公共施設跡地の有効活用について
3.子育て支援の充実について
4.いじめ・不登校対策の充実と学力向上に向けた教育の充実について
5.福岡市科学館の開設について
6.健康寿命継続に向けた高齢者施策の推進について
7.地球環境の保全対策について
8.水と緑のまちづくりの推進について
9.東の大濠公園づくりの推進について
10.農林水産業の活性化と地産地消の推進について
11.地域の文化振興と貴重な文化財の情報発信について
12.コンベンションシティづくりとWF再整備の推進について
13.魅力ある地域商店街の創出について
14.都心部の新たなる魅力づくりと観光施策の推進について
15.スポーツ環境の充実について
16.文化施設の充実について
17.安全で快適な道路整備の推進について
18.九州大学移転関連事業の推進について
19.危機管理施策および災害対策の推進について
20.都市交通対策の充実について
21.市街化調整区域の活性化について


代表質疑


質疑と答弁
  


平成28年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成28年12月16日 国分 徳彦 ○西鉄高宮駅における公共交通乗り継ぎ利便性向上の取り組みについて
○子育てしやすい環境整備について


一般質問


質問と答弁
  


■■■  平成28年10月19日(水)  みらい福岡市議団視察  ■■■

中央児童会館あいくる 視察

「あいくる」の利用状況を調査しました。ここは、子育て講座の開催や乳幼児の一時預かり、小中高校生の集いの場等、子ども達の健全な育成を願う施設となっています。屋上には燦々と陽の当たる広場があり、7階には音楽室や工芸室、学習室があります。視察当日、多くの乳幼児連れの家族が来場されて育児講座を受講されていました。

    


NPO・ボランティア交流センターあすみん 視察

市内には多くのNPOやボランティア団体が活動しています。「あすみん」はその活動の情報発信や各種講座の開催、会議室や資料作成のための印刷機や製本機などの提供を行っています。また、法人の新規設立のアドバイスや各種相談にも応じ、市民公益活動をサポートしています。

  

クリーン・エネ・パーク南部(福岡都市圏南部工場) 視察

平成28年4月に、福岡市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川町の約60万人を対象とした、共同可燃ごみ処理施設の新工場(春日市下白水)が建設されました。新工場は焼却炉が2基から3基となり、より効率的な焼却ができ、また焼却熱を利用した発電能力は5,000KWから16,700KW(約21,000世帯の年間消費量)と大幅な伸びを実現しています。また、最新の濾過式集塵機や排ガス洗浄装置などを導入し排ガスに関しても、より環境に配慮した人に優しい工場になっています。

  

  

今津運動公園 新設野球場 視察

現在、福岡市には硬式野球場が少なく、高校野球の開催など、市民から新球場建設の要望が多くあったことから西区の今津運動公園内に建設が始まっています。予定では平成30年に完成し、5,722人収容できる球場で、両翼100M、センター122Mと高校野球の公式戦が行える球場となっています。視察して感じましたが、ほとんどの来場者が車を利用するのに、駐車場がバス8台、普通車235台分しか専用で用意されておらず、満席に近い状況では絶対的に不足することを指摘しました。利用者の利便性を考え、今後、整備計画の変更を求めていく次第です。

  



平成28年10月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成28年10月20日 三角 公仁隆 ○みどり資産の有効活用について
○財政健全化に向けた取組みについて


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成28年10月11日 浜崎 太郎 ○市債の状況について  ○農林水産物を活用した特産品づくりについて
○障がい者スポーツについて


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成28年10月7日 藤本 顕憲 ○環境問題における温暖化対策と緑のまちづくりについて


総会質疑

質疑と答弁
  
 平成28年10月6日 笠 康雄 ○アートを活かしたまちづくりについて
○ふるさと納税の現状とあり方について


総会質疑


質疑と答弁
  


平成28年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成28年9月14日 笠 康雄 ○福岡市の農業政策について
○東区御島エリア周辺の公園のあり方について


一般質問


質問と答弁
  

 平成28年9月12日 国分 徳彦 ○来年度に向けた道路予算について
○小中学校のエアコンの運用基準について
○子ども食堂の支援の進捗状況について


一般質問


質問と答弁
  


平成28年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成28年6月17日 浜崎 太郎 ○固定資産税の課税の対象について   ○所有者不明の土地について
○都心の集合住宅の自動車保管場所について
○今後の再生可能エネルギー等の普及について   ○都心の緑化について


一般質問


質疑と答弁
  

 平成28年6月15日 三角 公仁隆 ○確かな学力向上について   ○合理的配慮について
○防災について


一般質問


質疑と答弁
  


平成28年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成28年3月22日 国分 徳彦 ○「子ども食堂」について     ○「南区の交通対策」について
○「国際スポーツ大会の開催」について


総会質疑


質疑と答弁
  


平成28年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、代表質疑、補足質疑を行いました。

 平成28年3月8日 藤本 顕憲 ○博多駅筑紫口東南エリア方面のまちづくりについて
○香椎駅周辺地区のJR鹿児島本線の高架化について


補足質疑


質疑と答弁
  

 平成28年3月7日 浜崎 太郎 ○地域包括ケアシステムについて  ○老人クラブの活動の促進について
○地域生活支援拠点について  ○教員の採用について


補足質疑


質疑と答弁
  

 平成28年3月4日 笠 康雄 1.行財政改革の推進について
2.公共施設跡地の有効活用について
3.子育て支援の充実への取り組みについて
4.いじめ・不登校対策の充実について
5.教員評価制度の充実等について
6.高齢者に身近な場所での健康づくりについて
7.地球環境の保全対策や再生可能エネルギーの活用について
8.市民や事業者との共働による公園の運営について
9.農水産業従事者の所得増加に向けた取り組みについて
10.TPP対策について
11.市内公共建築物への地元木材の利用促進について
12.伝統文化の振興に向けた取り組みについて
13.MICE機能の強化に向けた取り組みについて
14.ウォーターフロント地区の再整備の推進について
15.東南アジアとの経済交流・文化交流の推進について
16.都心部や広域拠点のまちづくりについて
17.既存体育館の有効活用について
18.早良区における地域交流センター等の整備について
19.安全で快適な道路整備の推進について
20.周船寺インターのフルインター化について
21.防災危機管理対策の取り組みについて
22.河川改修による治水対策や下水道による浸水対策について
23.西南部地域における公共交通の利便性向上について
24.市街化調整区域の活性化について


代表質疑


質問と答弁
  


平成27年12月
●市民にとって安全・安心で快適な福岡市を目指して、平成28年度の重点施策として髙島市長に、
 みらい福岡市議団から要望書を提出しました


平成27年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成27年12月17日 三角 公仁隆 ○不登校対応について   ○こども総合相談センターの機能について
○行財政改革について


一般質問

質問と答弁
  

 平成27年12月16日 笠 康雄 ○市税収入の向上と雇用促進について
○土砂災害警戒区域の指定に伴う住民への影響について


一般質問

質問と答弁
  

 平成27年12月15日 国分 徳彦 ○夏休みの短縮及び土曜授業について    ○公園の活用について
○自治協議会への依頼について    ○南区の交通対策について


一般質問


質問と答弁
  


■■■  平成27年12月  みらい福岡市議団視察  ■■■

木造公共建築物の視察

福岡市では『福岡市内の公共建築物における木材の利用促進に関する方針』を策定しており公共建築物の木造・木質化を進めるなど、市産材の利用拡大を目指している中で、福岡市森林・林業・林産業活性化促進議員連盟として木造構造建築物の視察を行いました。
伊万里木材コンビナート(佐賀県伊万里市)の中国木材株式会社伊万里事業所での視察では、広大な敷地で木材の製材(ムクボード)・集成材の製材をしており同時にバイオマス発電所を併設して木材も廃材も極力排出しないような工夫がなされていました。
見学中、工場内が温かく感じましたが、従業員さん用の暖房ではなく、木材の為の暖房というのが品質管理を感じる話でした。

  

和水町立三加和小学校(熊本県玉名郡和水町)

三加和小中連携校では、小学校の校舎と体育館兼講堂(建築面積2,145.80㎡、総工費は6億3千万円)を視察しました。
校舎・教室内も木材(県産材)で創られており、木の香りが心地よく暖かく感じられました。
特に体育館兼講堂では、骨組みにも内装にもふんだんに木材を使用し、通常の体育館よりはコンパクトに感じられるものの、館内は暖かく木のぬくもりを感じる素晴らしい建築物でした。

  

福岡空港を視察しました。

国内線は1日372便(発着)、国際線は週616便(発着)就航しており、羽田、成田に次ぐ発着回数17万回を超える国内第3位の空港です。
滑走路が1本のため遅延、待機が発生し利便性向上が課題となっています。
今後、誘導路二重化及び国内線ターミナルビルの再整備後、滑走路増設工事着手となります。(平成37年3月31日供用開始予定)

  


平成27年10月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成27年10月22日 藤本 顕憲 ○福岡市のコンベンション推進におけるビューローの自立と九州の競争的共存について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成27年10月9日 笠 康雄 ○鶏肉による食中毒への対応について   ○助成・給付事業と所得について
○市街化調整区域における営農環境の確保について
○市街化調整区域の集落の維持・活性化について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成27年10月8日 浜崎 太郎 ○競艇場や病院などの外郭団体の経営状況と一般会計との関係について
○障がい者支援体制の現実と今後の対応について
○介護報酬改定に伴う特別養護老人ホーム等の運営について
○ユニバーサルツーリズムについて


総会質疑


質疑と答弁
  


平成27年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成27年9月15日 藤本 顕憲 ○国の中枢管理機能の九州大学箱崎キャンパス跡地への移転について
○コンベンション政策について


一般質問

質問と答弁
  

 平成27年9月14日 三角 公仁隆 ○ごみ収集における直営業務の見直しについて  ○給食費の滞納対策について
○保育料の滞納対策について  ○確かな学力向上について
○特別支援教育について


一般質問

質問と答弁
  


■■■  平成27年9月  みらい福岡市議団視察  ■■■

●住吉小・中連携校 (平成27年4月開校)

住吉小学校・美野島小学校・住吉中学校を美野島小学校跡地に作られた、次世代型の学校です。
プールは底が可動式となっており小中共用です。体育館兼講堂は小・中それぞれに整備され独立性を持たせています。
教室は廊下が広く同じフロアの中で小学校・中学校と並んでおり、いつでも異年齢交流が出来る様です。
図書館は共用で出入口を小中それぞれに作り本の配置で工夫がなされています。
  

●クルーズセンター (平成27年5月供用開始)

近年の中国等のクルーズブームにより、博多港に寄港する大型客船が増え整備されたものです。
約3000人の入国審査を2時間程度で行うなど、観光を楽しむ時間が増え喜ばれているようです。
建物には両替機、WiFiが整備され観光客・クルーの方々にもおもてなしの配慮がなされています。
  


●東市民センター (平成28年6月開場予定)

JR千早駅より徒歩1分の立地にありその利便性は非常に高いようです。
800人規模の大ホール、図書館を整備し、更なる利便性を高めた『音楽・演劇練習場』を備えこれまでにない市民センターとしての機能が注目される施設です。
東区のみならず多くの市民の皆様に喜ばれる施設になると思われます。

●アイランドシティ新青果市場(平成28年2月開場予定)

アジア市場も視野に入れた市場ブランド化を狙い、これからの福岡市にとって必要性の高い市場と思われます。 
市内3カ所の市場を統合したものでとにかく広いという印象を受けます。
市場関係者の要望を幅広く取り入れ、機能性と利便性を高めた国内でもトップクラスの市場となっています。
又、市民の方々も楽しめる旬の野菜をふんだんに取り入れたレストランもあります。
エネルギー効率にも配慮し、外気を地下穴に取り込み夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを利用した空調設備となっています。
  



平成27年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成27年6月24日 浜崎 太郎 ○選挙の投票率向上について   
○ボートレース福岡の集客に向けた取り組みについて
○市有財産の有効活用について  
○道路の車道と歩道の境に設置されている柵について
○福祉避難所について


一般質問

質疑と答弁
  


平成26年12月
●市民にとって安全・安心で快適な福岡市を目指して、平成27年度の重点施策として髙島市長に、
 みらい福岡市議団から要望書を提出しました


平成26年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成26年12月17日 三角 公仁隆 ○障がい児支援について      ○様々な教育施策について


一般質問
  

 平成26年12月17日 浜崎 太郎 ○給食費について        ○やさしい日本語について
○歩行喫煙の禁止について        ○公衆トイレについて


一般質問
  

 平成26年12月16日 国分 徳彦 ○「子どもの学力向上」について      ○「いきいきセンターふくおか」について
○「水素エネルギー」について      ○「南区地域交流センター」について


一般質問
  


■■■  みらい福岡市議団が行った最近の調査・研究をご紹介します。  ■■■

●第1給食センターが26年9月より稼働。

博多区東平尾にPFI手法で整備され、市立中学校・特別支援学校に学校給食を提供しています。

●26年4月に開校した舞鶴小中学校を視察。

旧大名小・簀子小・舞鶴小・舞鶴中の閉校に伴い、施設一体型の小中連携教育校として開校しました。

●小・中学校にエアコン設置。

28年度までに市内全小中学校・特別支援学校にエアコンが整備される予定です。26年夏に整備された玉川小学校を視察しました。

●新こども病院を視察しました。

免震構造を採用しており、大震災時においても医療行為の継続が可能となっています。

●アジアを視野に入れた青果物流拠点、新青果市場を視察しました。

(28年春開場予定)

●全天候型多目的グラウンド(雁ノ巣レクリエーションセンター)を視察。

(26年5月供用開始)  フットサル、グラウンドゴルフ、ゲートボールに利用できます。

●蒲田メガソーラー発電所を視察。(26年3月運転開始)

一般家庭約200世帯分の電力使用量に相当。

●明治公園駐輪場を視察。

自転車611台、原動機付自転車(125ccまで)100台、計711台が利用できます。

●長野県上田市にて特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護施設、そのサテライト施設を視察。

長野県では大型の施設より小さな施設を数多く設置するサテライト方式に力を入れています。住み慣れた地域に住み慣れた人たちと施設に住む施策を行っています。


平成26年10月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成26年10月23日 藤本 顕憲 ○もし海水淡水化施設なかりせば     ○支えあう福岡都市圏の広域行政
○職員の時間外勤務


総会質疑
  

 平成26年10月10日 水城 四郎 ○財政問題について      ○小中学校における副読本について
○水資源対策について      ○国際貢献について
○総合計画における都市の成長について


総会質疑
  


平成26年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成26年9月9日 三角 公仁隆 ○自動二輪車の駐車場について   ○福岡市こども総合相談センタの機能について
○福岡市立学校教員採用候補者選考試験について
○超高齢社会に備えた福岡市の対応について


一般質問
  

 平成26年9月9日 浜崎 太郎 ○福岡市の職員、教職員の病気休職者について  ○市営住宅の今後の計画について
○世界自閉症啓発デーのブルーライトアップについて ○高齢者の見守り政策について


一般質問
  

 平成26年9月8日 国分 徳彦 ○「民生委員」について   ○「学童保育」について  ○「旧高宮貝島邸」について
○「中小企業・小規模事業者の振興」について


一般質問
  


平成26年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、議案質疑、一般質問を行いました。

 平成26年6月24日 笠 康雄 ○福岡マラソンについて      ○ウォーターフロント地区の再整備について
○拠点体育館について


一般質問


質問と答弁
  

 平成26年6月23日 水城 四郎 ○災害時に人命救助に有効なヘリサインの整備について
○国際戦略におけるミャンマー、ヤンゴン市との覚書締結について
○特定失踪者問題における本市の対応について


一般質問

質問と答弁
  


平成26年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成26年3月19日 三角 公仁隆 ○滞納対策について      ○学力向上の取り組みについて
○障がい児の療育と保育について


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成26年3月18日 水城 四郎 ○災害対策について      ○中部水処理センターの改築更新の方向性について
○財政問題について      ○国際貢献を通じた海外ビジネス展開について
○生活保護制度について      ○動物愛護について


総会質疑

質疑と答弁
  


平成26年2月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、議案質疑、代表質疑、補足質疑を行いました。

 平成26年3月6日 浜崎 太郎 ○街の道路空間の景観と安全性の向上について
○国民健康保険料収納率の向上について  ○特別養護老人ホームの整備について
○長期休業中の留守家庭子ども会の開始時間について


議案質疑

質疑と答弁
  

 平成26年3月5日 国分 徳彦 ○「待機児童ゼロ」について、      ○「自治協議会会長の担い手」について
○「南区の交通対策」について


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成26年3月4日 笠 康雄 1.行財政改革の推進について      2.待機児童の解消について
3.学校の学習環境の整備について      4.松くい虫被害対策の強化等について
5.緑の保全等の取組みについて
6.コンベンションシティづくりとウオーターフロント再整備の推進について
7.市民ニーズに即した体育施設などの利用促進について
8.コミュニティ施設の整備促進等について
9.都市高速道路の利便性向上に向けた再点検について
10.都市高速道路の通行料金について
11.都心部における地下ネットワークの整備について
12.市街化調整区域の活性化について


代表質疑


質疑と答弁
  

 平成26年2月17日 三角 公仁隆 ○議案第1号、平成25年度福岡市一般会計補正予算案(第4号)について
   ・学校施設空調整備事業について


議案質疑


質疑と答弁
  


平成25年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、議案質疑、一般質問を行いました。

 平成25年12月17日 水城 四郎 ○福岡市職員の不祥事防止対策について
○福岡市上下水道を中心とした国際貢献、海外ビジネス展開について


一般質問


質問と答弁
  

 平成25年12月16日 国分 徳彦 ○待機児童ゼロについて、      ○消費税3%アップの影響について
○市役所の総合力について


一般質問

質問と答弁
  

 平成25年12月13日 笠 康雄 ○中央保育園の用地取得手続について
○九大伊都キャンパス周辺における交通基盤の強化について
○北崎地区の活性化について      ○早良区の運動公園について


一般質問


質問と答弁
  

 平成25年12月12日 水城 四郎 ○議案第214号、福岡市犯罪のない安全で住みよいまちづくり推進条例について


議案質疑

質疑と答弁
  


平成25年10月22日     ■九州国際重粒子線がん治療センター “SAGA HIMAT” を視察しました。

●重粒子線がん治療とは、放射線療法のひとつです。光の速さの約70%に加速した炭素イオンを、がん病巣に狙いを絞って照射する最先端の治療法です。
   =特長=
     * がん病巣だけを集中的にたたくため、副作用を最小限に抑えることができる。
     * 体を切らずに済むため、通院でがんを治療できる。


平成25年10月決算特別委員会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成25年10月21日 浜崎 太郎 ○高齢者の住まいに関する施策について      ○ICTの活用について
○債権回収について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成25年10月9日 三角 公仁隆 ○博多座について         ○学校給食費について
○滞納対策について


総会質疑


質疑と答弁
  


平成25年10月4日     ■ももち福祉プラザに視察に行きました。      
●ここは福岡市社会福祉事業団が運営する、障がい者生活・就労支援施設と早良フレンドホームが合築してあります。生活訓練、就労継続支援B型と就労移行支援が主なサービス提供事業のようですが、特に強度行動障害を持つ利用者の生活訓練を行っています。市内全域でのニーズが高まっている中、まだ1日1~2名の受け入れであるため、今後は受け入れ人数の増加を視野に施設整備を行うことも考えられる。2階の作業場では菓子を焼くオーブンがあり、利用者の皆さんが毎日お菓子を手作りしています。この売り上げが利用者の方々の工賃となりますが、将来の自立生活など考慮すれば更なる工賃アップが事業団には期待されると思います。福岡市の事業団として、民間社会福祉法人と事業内容を差別化して、市内の障害を持つ方々のニーズに更に応えるよう、今後の事業展開に期待します。

平成25年10月4日     ■春吉3号雨水幹線工事視察      
●春吉3号幹線築造工事は、口径2500mm、延長953mのシールド工事を行っていた。深さ12mの地下に降り、シールド工事の先端まで歩いていった。圧迫感があり息苦しいようなトンネルの中で作業をしており、大変な作業であることを実感した。
 また、天神地区は、埋設物や地下鉄など地下構造物が多いことや、裏道の狭いとこに管を入れていくため、かなり深いところを堀り、正確にルートを取って行いかないといけないため、細心の注意を要する難しい工事になっていることもわかり、実際に現場を見ることで大変参考となった。
 今後は一刻も早くこれらの管を使えるようにしてもらい、天神や春吉地区の浸水が無くなるように取組んでもらうために、事業の推進を行政に働きかけていく。
 また、このような取組みを、広く市民に知ってもらう努力も、行政と共に今後も引続き行っていく。

平成25年10月4日     ■新西部水処理センター視察     

●西区田尻に建設中の新西部水処理センターを視察した。この施設は西区西部地域のまちづくりによる人口増加に対応した下水処理能力の強化と,博多湾水質保全のための高度処理(富栄養化の原因となる窒素,リンを同時に除去)の推進を目的とするものである。
全体の計画では1日あたり77,000m3の処理能力で,1期目として5分の1の15,400m3の施設が現在工事中であり,平成25年度末に供用される予定である。
建設に当たっては,1期目では管理棟とポンプ棟を兼用することや,汚泥処理施設の建設を見送り西部水処理センターで処理することなどで,コスト縮減が図られている。
この施設は西南学院大学グラウンド(田尻グリーンフィールド)の隣に立地し,周辺には瑞梅寺川から今津干潟に続く豊かな自然が残されている。今津干潟では,夏にカブトガニが産卵するなど希少生物が見られるとともに,冬はクロツラヘラサギが越冬している鳥類の生息に適した環境で,多くの鳥の営巣地や渡り鳥の休憩地になっているそうである。
新西部水処理センターの建設が,西区西部地域のまちづくりや今津干潟の環境保全,博多湾の水質保全に貢献することを期待する。


平成25年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成25年9月19日 浜崎 太郎 ○学生パワーの活用について      ○放置自転車対策について
○元気高齢者と高齢者雇用の促進について


一般質問

質問と答弁
  

 平成25年9月18日 国分 徳彦 ○「緑化地域制度」について         ○「地域との共働による公園づくり」について
○「UR若久団地の建替え」について    ○「野間2丁目交差点」について
○「九州がんセンターの建替え」について


一般質問


質問と答弁
  

 平成25年9月17日 三角 公仁隆 ○外郭団体の見直しについて      ○小中学校のエアコン設置について
○障がい児支援について


一般質問


質問と答弁
  


平成25年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成25年6月24日 水城 四郎 ○生活保護制度について          ○特命随意契約について


一般質問


質問と答弁
  


平成25年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成25年3月21日 笠 康雄 ○玄海原発の事故を想定した避難について      ○シルバー手帳について
○福岡市の交通施策について


総会質疑

質疑と答弁
  

 平成25年3月21日 三角 公仁隆 ○高齢者の見守り支援について      ○いじめ・不登校対策について


総会質疑

質疑と答弁
  


平成25年3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、代表質疑を行いました。

 平成25年3月7日 水城 四郎 ○財政の健全化について      ○スポーツ施設の管理について
○「カワイイ区」について


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成25年3月6日 浜崎 太郎 ○地域に喜ばれる公園の再整備について
○障害者自立支援法施行後の施設の状況について
○ふるさと納税について      ○福岡市の観光戦略について


補足質疑

質疑と答弁
  

 平成25年3月5日 国分 徳彦 ○行財政改革について     ○待機児童の解消について
○バリアフリー化の推進について      ○コンベンションシティづくりの推進について
○アジアとの経済交流の推進について      ○LED照明の導入について


代表質疑

質疑と答弁
  


平成24年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、議案質疑・一般質問を行いました。

 平成24年12月18日 笠 康雄 ○北崎地区の活性化について        ○幹部職員の人事異動について
○電柱広告看板について


一般質問

質問と答弁
  

 平成24年12月14日 三角 公仁隆 ○不登校対策について
○博多座について


一般質問

質問と答弁
  

 平成24年12月13日 笠 康雄 ○議案第228号 
       福岡市職員の給与に関する条例等の一部改正する条例案について


議案質疑

質問と答弁
  


平成24年10月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成24年10月22日 水城 四郎 ○私立学校への補助金について
○財政健全化に向けた取組について


総会質疑

質問と答弁
  

 平成24年10月10日 浜崎 太郎 ○未利用地の有効活用について    ○道路上における点字ブロックの整備について
○再生可能エネルギーの活用について     ○外国企業の誘致について


総会質疑


質問と答弁
  

 平成24年10月9日 国分 徳彦 ○UR若久団地の建替えについて      ○若久川の浸水対策について
○公園の再整備について      ○屋形原地区の道路整備について
○事務事業の見直しについて


総会質疑


質問と答弁
  


平成24年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成24年9月14日 浜崎 太郎 ○学校における読書活動の充実について      ○商店街の活性化について
○公共施設使用料の適正化について


一般質問


質問と答弁
  

 平成24年9月10日 水城 四郎 ○マンション等の建設に係る住民説明について
○中国国家外国専家局との覚書の締結について


一般質問


質問と答弁
  


平成24年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成24年6月22日 国分 徳彦 ○「消防活動等の協力に関する協定」について      ○「消防団活動」について
○「廃屋対策」について


一般質問


質問と答弁
  

 平成24年6月22日 三角 公仁隆 ○9年間を見通した学習指導について      ○土曜日授業の活用について
○外郭団体の見直しについて


一般質問


質問と答弁
  


平成24年5月15日     ■視察先:堺太陽光発電所 関西電力      
鬼塚 敏満、水城 四郎、平畑 雅博、浜崎 太郎

○産業廃棄物埋め立て処分場の有効利用として設置されている。処分場であることと地盤が軟弱なため、建築物は建てられず、太陽光発電所となった。敷地21万㎡は甲子園球場5個分で発電出力は10,000kwであるが、関西電力のわずか1%しか担えていない。しかしながら、CO2は年間4,000トン削減できている。









平成24年5月15日     ■視察先:J-GREEN 堺 サッカーナショナルトレーニングセンター       
鬼塚 敏満、水城 四郎、平畑 雅博、浜崎 太郎

○新日鉄の空地の有効利用する計画を堺トレーニングセンター計画を合致させ出来た施設である。新日鉄の土地を大阪ガスが購入し、堺市が22年間の土地使用賃借契約を結び整備した。総事業費57億円の内、大阪府が10億円、財団法人日本サッカー協会が5億円、独立行政法人日本スポーツ振興センター(toto助成金)が9千万円、堺市が約41億円拠出した。また、運営基本合意書の中には、日本サッカー協会と大阪府サッカー協会は年間3千試合相当、実施することを努めることで合意している。しかし、現在福島県にあるJ-VILLAGEが震災により使用できず、24年度は9千試合を超えることが予想される。


サッカーフィールド14面とフットサルフィールド8面の計22面


ザッケローニ監督の書



平成24年5月14日     ■視察先:会福祉法人ライフサポート協会「大領地域の家 であい」       
鬼塚 敏満、水城 四郎、平畑 雅博、浜崎 太郎

○大領地域の家 「であい」の特徴は障害者施設と高齢者施設が同じ建物内で運営していることである。異業種の合築である。行政認可の必要な各々の施設が一つの建物の中に混在する良さを視察した。


「であい」の外見


1階の障害者生活介護施設 絵画作品作成中

○ケアホームの一日の時間割         

分かりやすい説明でこだわりを緩める


平成24年4月18日     ■視察先:岩手県陸前高田市役所       
笠 康雄、平畑 雅博、浜崎 太郎

○陸前高田市で発生した災害廃棄物は、被災した建物を解体・撤去する段階から分別を徹底し、一次仮置き場における粗選別、二次仮置き場における手選別と破砕を効率よく実施し、太平洋セメント大船渡工場の焼却炉を中心とした処理を進めている。
陸前高田市には、92.6万tの災害廃棄物が発生していて、これは市の一般ごみ量の175年分相当の量である。

    
(分別と破砕が重機を使って計画的に進んでいる。)

○沼田地区二次選別場の空間放射線量を週1回、測定し公表している。その値は、地区内5か所で各々、地上5㎝、50㎝、100㎝を測定し、およそ0.14から0.23シーベルトの範囲で計測されている。
○宮城県では焼却した灰の行き先(自県の最終処分場や県外処理)が無いので困っているとしているが、岩手県ではセメント焼成で焼却灰はほとんど出ないという大きな違いがあることに正直驚きを感じた。


(被災した旧市役所)


(微生物の発酵で燻ぶる瓦礫の山)


(残された一本松)


(この海岸線にあった松原がすべて消えた)



平成24年4月17日     ■視察先:宮城県名取市 亘理名取ブロック 名取処理区        
笠 康雄、平畑 雅博、浜崎 太郎



○災害廃棄物の推計量は宮城県全体で1,569万トンであり、県内を亘理名取、宮城東部、石巻、気仙沼の4ブロックと政令市の仙台市に分けて処理を行っている。
処理を行う過程で、市の管轄で一次仮置き場を作り、まず分別を行う。それから県の管轄の二次仮置き場(中間処理基地)で破砕、焼却による処分を行っている。


○各処理区で焼却を進めているが、焼却した灰を処分する場所が足りていないのが現状である。また、瓦礫の放射能測定は毎日、施設内4か所で測定していて0.05から0.07ベクレルである。宮城県は瓦礫 343.8万tの県外処理を予定しているが対象瓦礫の放射能の空間線量は0.05から0.07くらいの低い数値であるが進んでいないのが現状である。


平成24年2月3月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成24年3月22日 浜崎 太郎 ○生活保護行政について    ○英語教育について    ○特養施設について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成24年3月21日 国分 徳彦 ○学校の統廃合について       ○南市民センターの駐車場対策について
○南区のバス路線について        ○観光戦略について


総会質疑


質疑と答弁
  

 平成24年3月8日 水城 四郎 ○警固断層帯上にある荒津地区の防災対策について
○公共施設の建替需要と財政の健全化について


補足質疑


質疑と答弁
  

 平成24年3月6日 笠 康雄 1.財政の健全化について       2.職員定数の削減について
3.外郭団体の根本的見直しについて     4.観光・集客について
5.博多港の機能強化について     6.東日本大震災の被災地への支援について


代表質問


質問と答弁
  

 平成24年2月20日 水城 四郎 ○議案第17号 福岡市特定非営利活動促進法施行条例案について


議案質疑

質疑と答弁
  


平成24年2月7日     ■富山ライトレール視察   (次世代型路面電車システム)

   〇高齢者・障害者にやさしい

バリアフリーの低床車両を導入。
 (車椅子やベビーカーでも楽に乗降)


富山ライトレールについて


平成24年2月6日     ■大阪市中央卸売市場 東部市場の視察        

  
大阪市中央卸売市場 東部市場


平成23年12月19日     ■高島市長に施策要望書を提出しました。        平成24年度施策要望事項

  


平成23年12月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成23年12月15日 浜崎 太郎 ○区役所、市民センターなどの駐車場問題について ○アビスパ福岡への支援について
○要介護認定になるおそれの高い高齢者に対する施策の強化について


一般質問

質問と答弁
  

 平成23年12月15日 国分 徳彦 ○「民有地の緑化推進」について     ○「若久川の浸水対策」について
○「若久団地の建替え」について     ○「市営住宅の建替え」について
○「屋形原地区の道路整備」について
○「戸建て住宅地の建ぺい率・容積率緩和」について


一般質問

質問と答弁
  

 平成23年12月14日 三角 公仁隆 ○アイランドシティ整備事業について   ○自動車運転手等の見直し状況について


一般質問

質問と答弁
  


平成23年10月決算特別委員会     ■みらい福岡市議団を代表して、総会質疑を行いました。

 平成23年10月25日 三角 公仁隆 ○「財政健全化に向けた取組み」について


総会質疑

質疑と答弁
  



平成23年9月29日     ■博多港を視察しました       

  
ベイサイドプレイスを出航して、須崎ふ頭から箱崎ふ頭の門司税関(X線検査場)、アイランドシティなど、福岡と世界を結ぶ人・物・情報の国際交流拠点である博多港を視察しました。
                              博多港     門司税関     アイランドシティ


平成23年9月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成23年9月12日 水城 四郎 ○災害対策について


一般質問

質問と答弁
  

 平成23年9月9日 笠 康雄 ○福岡前原道路の料金所について
○財政健全化への取組みについて
○アイランドシティの土地売却について


一般質問


質問と答弁
  


平成23年6月議会     ■みらい福岡市議団を代表して、一般質問を行いました。

 平成23年6月22日 三角 公仁隆 ○福岡市の防災・危機管理について
○不登校児童生徒に対する支援策について


一般質問

質問と答弁
  

 平成23年6月21日 浜崎 太郎 ○西鉄雑餉隈駅周辺のまちづくりについて
○障がい者施設と高齢者施設の合築について


一般質問


質問と答弁
  



 

皆様のご意見、ご質問、ご感想、ご主張、ご要望をお気軽にお寄せください。